職員みんなが成長し、保育という仕事に誇りや志を持って働ける環境づくりをしたい【保育士に聞こうVol.21永江佳子】

2021.06.11保育士に聞こう , ★新着記事 , ★おすすめ記事

小さな子どもたちの成長に間近で携わることができる職業として人気のある保育士。子どものお世話はもちろん、保護者対応から事務作業まで、仕事は多岐に渡り大変な一面もありますが、それ以上にやりがいを感じられる瞬間がたくさんあります。

「保育士に聞こう」では、ピノキオ幼児舎で働いている保育士にインタビューし、入社の経緯から仕事の魅力、職場環境、将来の目標まで、“保育に掛ける想い”を聞いていきます。保育士を目指している方は、現場で活躍する先輩たちの生の声から、自身が保育士として働く姿をイメージしてみてください。

Q1. 保育士を目指そうと思ったきっかけは? 

私は幼稚園に通っていたのですが、その時の担任の先生のことが大好きで、その先生に憧れを持ったのがきっかけです。元々子どもも好きだったので、より小さな子どもたちの成長を近くで見守りたいと思っていました。そこで、高校卒業後は、短期大学に2年間通い、保育士になりました。

Q2. ピノキオ幼児舎との出会いは?

私は北海道出身で、大学卒業後、北海道の保育園で6年間勤務しました。その後上京し、ピノキオ幼児舎に入社しました。

北海道にいた時は、70人くらいの規模の中規模園に勤めていたので、もう少し少人数でアットホームな保育園を探していました。その中で、ピノキオの求人を見つけて、面接・見学を行いましたが、実際に園を見学して温かみのある雰囲気に「ここで働きたい」と強く感じたことを覚えています。少人数体制でもあったので、自分が働くイメージに合っていました。

また、当時の施設長が同い年で、20代で若くして施設長になられた方で親近感がありましたし、一緒にやっていけそうなインスピレーションを感じたのも、ピノキオに決めた理由の一つです。

Q3. 仕事内容と保育士としてのやりがいは?

2歳児クラスの担任と、主任業務をしています。担任としては、子どもたちと遊んだり、成長や発達が健やかに育つよう、一人ひとりの体の発達に合った保育を心掛けています。また、担任は3名の保育士がいるのですが、私は3番目の保育士として、他2名の保育士の育成やサポートをしています。

主任業務としては、園長業務の手伝いやシフトの作成、職員の育成など、幅広い業務に携わっています。園運営では職員が働きやすいよう、やる気を引き出したり、良かったと思うところは褒めたりして、モチベーションを上げながら楽しいと思ってもらえるよう、日々考えながら働いています。

Q4. 日々大切にしていること・心掛けていることは? 

職員や子どもたちが安心できる環境づくりや、コミュニケーションを通じての信頼関係づくりを大切にしています。特に今はコロナ禍で中々コミュニケーションが取りにくい状況でもあるので、信頼関係づくりは不可欠ですね。

職員は、みんなそれぞれが抱く想いがありますし、新人・中途・パートなどでポジションによっても経験の差がありますので、一人ひとりに合わせた育成を行えるように心掛けています。相手が何を望んでいるのかを汲み取りながら、「先生に聞けてよかった!」「そういうやり方もあるんですね」というように、周囲の職員にとって安心できる存在でいられるように、一人ひとりに合わせた口調やサポートができるように気を付けています。

また、年齢関係なく良いところは認めて褒めたり、そういう言葉を増やしたいと思っています。そうすることで、モチベーションも上がるでしょうから、職員みんなが保育という仕事にやりがいや楽しみを見つけられると良いと考えています。

Q5. 職員との人間関係や仕事の環境面で良いと感じるところは?

子どもが好きで、みんな同じ志を持っている方ばかりなので、働きやすいと感じています。また、私は子どもが2人いるのですが、小さい頃は自分の子どもが病気になってしまっても、周囲の人に理解してもらいやすく休むことへの負担感がなかったのも良いと感じたことの一つです。

あとは、職員の年齢層が20代〜40代まで幅広いので、若い人からはパワーを感じたり、ベテラン保育士からは知見を得たりと、刺激をもらえる環境です。

Q6. これからチャレンジしてみたいことは?

私自身、向上心を常に持ち続けて働きたいという想いもありますが、それよりも今は、後輩たちが成長し、保育という仕事に誇りや志を持って、思いやりと笑顔で保護者や子どもたちの支えになってくれることが一番の目標です。

また、私は園長も経験したこともあるのですが、色々な役職を経験することで、やはりそのポジションの人たちの気持ちがよくわかります。私は全部のポジションを一通り経験したことで、保育者・主任・園長のそれぞれの方の大変さや悩みを理解できるので、それを強みに今後も園運営全体のサポートに努めていきたいと思います。

 

  • 株式会社ピノーコーポレーション 採用サイト

http://recruit.pinoh.co.jp/

 

 

  • 多種多様な個性を受け入れ、クリエイティブな造形活動を推進する!【保育士に聞こうVol.19小川陽一郎】〈前編〉

http://hoiku-note.pinoh.co.jp/hoiku-voice/creativenazoukeikatudouwosuishinsuruhoikuzenpen/

 

  • 表舞台に立つよりも、裏方として保育士や子どものサポートをしたい【保育士に聞こうVol.18田宝沙織】

http://hoiku-note.pinoh.co.jp/hoiku-voice/hoikushinikikou18/

 

  • ダイナミックな遊びができる男性保育士の強みを活かして、子どもたちと一緒に楽しむ!【保育士に聞こうVol.17宮田和】

http://hoiku-note.pinoh.co.jp/hoiku-voice/hoikushinikikou17/